Quantcast
Channel: 婚活バイバイ!縁結び母さんの恋する婚活レッスン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1370

変わったのは周囲の人ではなくステップを上がっただけ

$
0
0

おはようございます 畠山淳子です

 

 

 

 

 

 

 

いままで親しく交流していた人が、急に離れたり

一緒にいても 違和感を感じはじめたり

意見や考え方が、合わなくなったり

なんとなく、居心地の悪さを感じたり

 

 

何度か、こんな経験をしてきました。

 

 

 

もしかして 嫌われているのかも?と 気になるし

ひとりになるのが怖くて 合わせている

 

 

これは、

流れが変わり、ステップを上がるとき。

 

 

 

 

 

そう聞いても 寂しさに不安になったり

進むのを辞めてしまう人もいます。

 

 

 

変わりたい 進みたい と言っていても

心の中では、安定を好む自分がいます。

 

 

その心が、周囲の変化に 怖いと感じたりして

一歩踏み出すことを妨げ、

自分の気持ちを、家族のせいや

環境のせいに、すり替える傾向があります。

 

 

 

誰かのせいや、何かのせいにしている時は、

ストッパーをかけているのは、自分の心なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

どの自分を優先するかで、

未来が変わるんだよね 確実に。

 

 

 

前に進み続けるかぎり、

お試しのように、孤独を感じることが何度もおきます。

この数年で、私の周囲の人はガラリと変わっていますし、

それが、何度か起きています。

 

 

 

それぞれの段階で 必要な出会いだったと

今ならよくわかります。

誰とどんな話をするか、誰とかかわるのかで

自分が作られているのだな と感じます。

 

 

 

誰とどうかかわるかは、自分で選べます。

今までもそうしてきたはずですが、意識していないだけです。

 

 

 

今までの気心が知れた仲間と過ごすのも

悪いことではなにのですが、

何も変わらないということです。

 

 

自分が変わりたい と思うなら

環境を変えること。

 

 

 

周囲が変わったのではなく 

自分の視点がかわり、生き方が変化している。

自分の人生は 自分で作れるのです。

 

 

 

では、また
JUN姐でした。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1370

Trending Articles