おはようございます。
畠山淳子です
ブランディングでファンを増やしたいなら
人によって態度を変える人は難しいです。
力のある人、有名な人、自分にとって有益な人の前と、
そうでない人と対応を変えるのを見てしまうと、
どんなに素敵な人でも、醒めますね。
テレビでは上機嫌で愛嬌を振りまいているのに
一歩外へ出ると、ファンには冷たい有名人みたいなもので、
裏表がある人は、誠実さに欠けると判断される
Facebookの投稿写真は、まるで女優かアイドルのようなのに
リアルに会うと色あせて見えるのもどうだろう、と思う
アプリで加工し過ぎの写真は、マイナス効果はあってもプラスはないのに
なぜかいまだに、プリクラのような写真をプロフィールに使っているのを見ると
少し悲しくなってしまうのは、私だけだろうか?
魅せている姿と、普段のギャップがありすぎるのも
作り込みすぎて、別人になってしまっているのも
いくつもの名前を使い分けして、どれがメインかわからないのも
見る人には違和感を与えているのです。
ブランドは一貫性が大事。
シャネルは誰が聞いても高級ブランドで、
プチプラ服は作らないし、ロゴもひとつしかないでしょ
ブランディングしているのに、イメージがころころ変わったり
SNSとリアルがまるっきり違うようでは、
JAROの審査に引っかかりますよ~~!
では、また
JUN姐でした。
提供中のメニュー




