こんにちは、畠山淳子です
起業を考えている、または起業初期のお悩みで一番多いのが
「何から始めたらいいかわからない」 っていうことじゃないかな。
一言でいってしまうなら、
”だったら、とにかくできることをやってみなさい!”
なんですが、それが何かわかるくらいなら誰も悩まないよね。
HPを作ったほうがいいですか?
ブログのヘッダーは、作ってもらったほうがいいですか?
名刺はどうしましょう
キャッチコピーってあったほうがいいですよね?
うん、確かにそこを整えるのも大事。
でも、もっと先にやっておくことがあるのに、
なぜか、みんな飛ばしてしまうんですね
例えば、車を持っていても、
車の運転ができる人が必要だし、
目的地の地図がなければ、たどり着けないよね
起業の地図は、この仕事をする目的。
何のためにどこへ向かうのか
この仕事で、誰に何ができるのか
このブログでも、何度か書いていますが、
私はこの地図を持たずに起業して、何度も道に迷い転び
無駄な時間とお金を費やしました。
〇〇の資格で、こんなことがしたい、と思っても、
資格があるだけでは、上手くいかないものです。
慌てないで、焦らないで
まずは、自分の想い、目標を掘り起こしてみるといいです
自分に正直に、です。
もちろん、稼げるだけ稼ぎたい! も答えだし
誰かの悩みを解決したい!とか、
地域に貢献したい、のも答え。
目的によって、進み方は違う
一番大事な根っこは、
<自分がなぜこの仕事をするのか>
もし、今言葉にできないなら
まずは、ここから始めてみたらいいんじゃないかな。
想いをカタチにして欲しいから・・・
では、また
JUN姐でした。
女性のライフスタイルとファッションについて書いています。
『ファッションで未来を作る!引き寄せ美人になる方法』
http://ameblo.jp/hikiyose-bijin



