ビジュアリスト畠山淳子の
想いをカタチにする起業プロデュース
流れ 作っていますか?
イベントにたくさん参加したり
モニター体験をしてもらうのに、その後が続かないとか
リピーターがいないんです。というお悩みがよくありますね
いくつか理由があって
ひとつは、メニューそのものに継続したい魅力がない場合、
そもそも周囲にターゲット層が集まっていない場合
イベントや体験の時に、メニューや講座のご案内をしていない場合
ひとつめとふたつめの場合は、
自身のメニューや集客方法を見直したほうがいいのですが、
3つ目の場合は、準備不足です。
そうでなくても、イベントに参加することが、
ゴールになっている人が多いんですね~。
参加することに意義がある!なんて思っているとしたら
どんなに大きなイベントに参加しても、お客さまは増えません。
だって、いつもどこでどんなふうに仕事をしているか
どんなメニューがあって、価格はどうなのか?
お客さまに見せていないから・・・ね。
イベントに出店したのがアクセサリーの販売だとして、
そこで迷って購入しなかった人が、その後買いたい!と思っても
お店がどこにあって、どんな商品があるのかわからなかったら?
自分ならそのお店に行きますか?
どうやってさがしますか?
私なら、よほど気に入ったものでも
調べてわからなければやめてしまいます。
ネットに慣れている人なら検索くらいするかもしれないけれど、
2~3回試してヒットしなかったら、諦めてしまいますよね~?
イベント出店、モニター募集、体験会開催!
その企画を始めるときに、その後どうしたいのか?考えていますか?
その準備ちゃんとしていますか?
動線がしっかりできていないと
ただ 楽しかった!で終わってしまいますよ~。
では、また


