こんにちは!
良縁を繋ぐイベンター仲人
JUNKO寺子屋婚活塾 結婚相談所 畠山淳子です
30代~40代の婚活イベントやご相談会には
募集条件より上の40代~50代の男性から
お問い合わせやお悩みが寄せられることが多いのですが、
婚活市場で、真剣に結婚を望む男性の多くはこの年代です。
「子供が欲しいので」と、ご相談にみえる男性の多くも
この年代が多く、そう若くはないのが現状です。
お相手は、30代の女性を希望しますが、
30代の女性が、40代後半~50代を選ぶのは、
よほどの好条件でない限り少ないのが現実。
男性はいくつになっても子供ができると思っていますが、
女性は30代半ばを過ぎる頃になると、
できれば欲しいけれど正直自信がないと思い始めます。
なので、お見合いでいきなり子供が欲しい。と言われると
拒否反応が出てしまうのですね。
女性にとっては、男性が思う以上に
デリケートな問題なのです。
例えば、プロフィールのアンケートに
子供についての希望、といった項目がある場合
<欲しくない>と書いていればはっきりしていますが、
<どちらでもいい>なら、できたらいいなと思っているかもしれない。
ただ、どうしても、必ず、は、女性には負担なのです。
何度かこのブログにも書いていますが、
20代で結婚してもできない人もいれば、
40代でもできる人はいます。
それに、男性に原因があってできない人もいます。
必ず は ないのです。
子供が欲しい、という気持ちは、遺伝子を残したい
男性の本能かもしれません。
だからと言って、絶対、必ず、を女性にだけ望むのはどうでしょう。
初対面で子供、子供、と言われては、引いてしまいますね。
子供は授かりものだから、できればいいなと思います。
というくらいに考え方もいい方も緩めると
女性も柔軟に考えてくれるのではないかしら。
そもそも、今まで結婚を真剣に考えずに来て
子供の事だけを女性に求めるのはどうでしょう。
例えば、45歳で結婚をして妊活をはじめて1~2年後に
授かったとして、子供が20歳の時には自分は65歳になります。
ひとりの子供が大学を卒業するまでにかかる費用は、
2000万円と言われ、大学を卒業するまでには67歳になります。
定年が60歳としたら、と、考えて老後と子育てを同時に行うための
人生設計はできているでしょうか?
どうしても子供が欲しいのが譲れない条件なら、
男性だって40代になる前に婚活を始める必要があります。
初婚、再婚、年齢など条件の選択肢の幅を
広げることもを考えたほうが良い場合もあります。
婚活市場の女性は、年齢差の少ない男性を望みます。
40代になる前なら30代前半の女性も
可能性があるかもしれませんが、
よほどのハイスペックでない限り、
お相手選びは年齢が上がるほど難しいのが現状です。
それに、結婚しても働きたい女性も増えていますから
ますますお相手選びは難しくなります。
子供やお相手の年齢に拘るより
人生のパートナーとして素晴らしい女性と
一日も早くしあわせな生活をスタートしましょう!
お互いを大切に思う人と一緒に歩む人生は
何よりもよいものですよ♡
今日も素敵なご縁が繋がりますように
お気軽にお問合せくださいませ。
(結婚相談所 婚活プロデュース 婚活セミナー)

Tel

お問合せは、氏名、連絡先(メールアドレス、℡)
を明記の上ご連絡ください。
48時間以内に返信致します。
留守電の場合は、氏名とご用件をお願いします。
JUNKO寺子屋婚活塾 畠山宛