自分を好きになってしあわせを手に入れる!
結婚したいが叶うホンキの婚活
Junko寺子屋婚活塾はままつ
婚活プロデュ―サー はたけやま淳子です
婚約まで進んで結婚準備をしている時期、
幸せいっぱいなはずが、ふとしたきっかけで
破談になることも少なくありません。
原因は価値観や親の問題。
早く子供が欲しかったことで、
お見合いから5ヵ月めでたく婚約された、
アラフォーの彼女と40代半ばの彼。
結婚後は、同居の予定でしたので、
実家にごあいさつに行ってみると、
彼から聞いていた家族実家とは
だいぶ違っていて驚いたこと。
ゴミ屋敷のように家の中がごちゃごちゃ!
しかも、猫を10匹以上飼っていて、
トイレや掃除が手入れが行届いていない様子。
これでは不安だから、と
最初は近くに二人で済むことを
提案しても彼は取り合ってくれず、
そう言っているうちに妊娠。
子供ができたことはみんな喜んでくれたけれど、
話合う時になると「母親がこう言っている」
「実家に聞いてみないとわからない」と言います。
そのうちに彼女の行動を束縛するようになり、
彼の家族にまでストーカーのように
行動を監視されるようになり、
とうとう鬱になってしまい、
破談を考えているということでした。
このようなケースの場合、結婚を決めて、
初めて知った事ばかりではないはずです。
交際期間の彼の言葉や行動からわかることも
きっとあったはずなのです。
例えば、ご本人は気づかなくても、
私たちがお話を聞くとおや?と感じますから、
お話をよく伺ったうえで
必要なアドバイスをしています。
彼女や彼の相談所の内容はわかりませんが、
私の結婚相談所での活動、お見合いや交際に
ある程度ルールがあるのは
みなさんを守るためでもあります。
もちろん、プロフィールや独身であることなど、
虚偽申請がないように法的な書類が必要です。
お相手のご家族のことについては、
結婚相談所ではプロフィールに記載されている事は
会員に開示され確認できますし、
何らかの事情で非公開の内容は、お見合いの前に
お伝えして了承の上で会うことになっています。
でも、その後、交際に進んで結婚を意識したら、
早めに、お友だちに会ったりご家族にも
ごあいさつを、と、おすすめしています。
二人の結婚の意思、お気持ちが一番ですが、
結婚後は家族になる人達です。
もし、家族のことを聞かれても
話したがらなかったり、隠すような人は
結婚には不向きです。
あなたに正直でない人と暮らせますか?
例えばいろいろな条件があって、
それを理由に敬遠する人もいるし、
本人のお人柄が一番だから
話し合えれば問題ない、と、考える方もいます。
いずれにしても、
結婚生活は何十年も続くもの。
幸せな家庭生活をおくるには、
お互いの事情を理解し合い、
話し合える関係になることが大切です。
恋愛だって同じですよ!
いえむしろ、恋愛の方が好き!が勝って
夢中になると大事なことが目に入らなくなるのよ。
素直な見る目を大切にね。
では、また明日。
〇お問合せ
〇加入団体
日本仲人連盟・良縁ネット
MCSA・日本婚活プロデュース協会
〇メールアドレス

〇電話番号

(10:00~18:00)
※メール・留守番電話は、
氏名・連絡先(電話番号・メールアドレス)
年齢・ご用件を必ずお知らせください。
伝言・必要事項の記載がない場合は、
お返事いたしかねますのでご了承ください。
イベント・婚活お役立ち情報配信中!
登録はこちらのバナーまたは
検索で『@cif2017n』
☆10月28日(日)『夜カフェ恋活交流会』 参加者募集中!