想いをカタチに起業する
魅せて叶えるプロデュース
ビジュアリスト 畠山淳子です
見知らぬ人から街中で1万円の招待状を手渡されたら・・・
行く?行かない?
なんのことか?ですよね。
同じような事を平気でしているんですよね~。
つまり
仕事やサービス、どんな思いでお仕事をしているか
殆ど発信していないのに、急にイベントやセミナーを告知している人、
たくさんいますよね~?
facebookのイベントページやFacebookページに
急に招待されても何のことかわからないし、興味も湧かない。
SNSの投稿は、ランチの話やペットの話題ばかりでは、
何をしている人か、どんな人なのかもわかりません。
書いている私も、起業初期にはやってましたね~。
とにかく、イベントを開催しなければ、と
どんな事が伝えられるのか、仕事の内容も伝わっていないのに
とにかく告知してました。
もちろん、集まりませんでしたね~。
学ぶ知識や体験したいサービスはもちろん大事だけど、
やはり、誰から受けるかが、一番大切です。
同じスキルを持っているなら、信頼できる人や共感できる人から
受けたいと思いませんか?
上手く記事が書けない、自分のことを書くのが苦手な人が多いけれど、
自分のことが把握できていなければ、伝えたいことは伝わりません。
上手くなくても、苦手でも、まず自分の言葉で伝えてみる。
文章は書いたら時間をおいて読み直すと、
修正箇所が見つかりやすい。
ブログやファイスブックの投稿では、日常ネタばかりでなく
自分や仕事を知ってもらう内容を、バランスよく投稿します。
サービスも、スキルも、人となりもわからない人から
私は物は買いません。
いきなり物を売らないことです。
その商品に興味を持っている人は周囲にいますか?
商品がどんなものか伝えていますか?
時々、見直してみるといいですね。
では、また